はじめまして。龍王塾塾長の松浦公春と申します。
この度は龍王塾のホームページを御覧いただきありがとうございます。
少しわたし自身のことをお話しさせていただきます。
わたしの両親は教師で、母は小学校、父は中学校の数学教師でした。
小さい頃を振り返ってみると、思い出すのは食卓を囲みながら学校のことばかり話す両親の姿でした。
夏休みや春休みの時期には母のクラスの生徒さんが家に遊びに来たり、
父は近所の中学生を夜家に招いて、数学を無償で教えていました。
わたしと弟は受験期でさえ父に一度も数学を教わったことがなく、本当に他人には人が良すぎる父でした。
未だに弟はそのことを話すときがあります。
両親の、家庭でも学校そして生徒のことを第一に考える姿勢に、当時は理解できませんでしたが、
わたしが塾の道に進み、子どもたちの教育に携わることになったのも
両親の影響があったからこそだと思っています。
そして、その両親の姿勢が今のわたしの塾の土台となっております。
なかなか「勉強」が好きな子どもはいません。そうでなくても子どもたちは忙しいのです。
学校や部活で疲れてまた勉強に向かう――。
これは大人でも自分の生活に置き換えてみれば難しいものです。
それを子どもがやるのですから簡単にはいきません。
わたしは、単に勉強を教えるだけではなく、勉強を通して子どもたちの持つ
『自ら行動する力』
を引き出すことが龍王塾の存在意義だと思っています。
『自ら行動できる人』は
勉強でも、スポーツでも、仕事でも、確実に成果を出していきます。
それは遠くない未来、子どもたちが社会に出たときに大切なことではないでしょうか。
わたしはそんな子どもたちを龍王塾から送り出すことを目標としながら、
日々子ども達と向き合っていきたいと思います。
龍王塾
塾長 松浦 公春
フリーペーパーWING 2022年3月号に代表松浦のインタビュー記事が掲載されました。
代表松浦の思いを綴っていますので読んでいただけると幸いです。
松浦 公春
Matsuura Kimiharu
教科: | 小・中学生 国語 数学 英語 高校生 英語 |
---|
小学生の女の子と5歳の男の子を持つ2児の
父親です。
子育て真っ只中で日々バタバタですが、
子どもは可愛いです。龍王塾の子どもたち
にも同じような気持ちで接してしまうので、
昔ほど叱れなくなりました(笑)
和智 昭浩
Wachi Akihiro
教科: | 小・中学生 数学 理科 社会 高校生 化学 |
---|
指導歴は30年以上になります。
中学校の理科教師を経て塾講師として子どもたちの学力向上、志望校合格のため日々奮闘しています。
子どもたちの気持ちに寄り添いながら学習をサポートしています。
金丸 貴俊
Kanamaru Takatoshi
教科: | 中学生 数学 理科 |
---|
教える際に生徒さんが丸暗記ではなく、
理屈を理解するよう導いていくことを
心がけています。
また、苦手科目は授業に
対するモチベーションも下がりがちなので、
つまずきの原因をつかみ克服できるように
授業内容を工夫しています。
西坂 集介
Nishisaka Syusuke
教科: | 高校生 数学 物理 |
---|
塾歴30数年のベテランの先生です。
特に理数科目を得意とします。
数学の教え方はすばらしいです。
高学歴・高身長の本当にやさしい先生です。
写真は恥ずかしいとのことで載せていません(笑)
瀬戸 葵
Seto Aoi
教科: |
小・中学生 英語・数学・国語 |
---|
生徒さんが少しでも勉強に興味・関心を持ち、「わかりやすい」と思ってもらえるよう全力でサポートします!
コミュニケーションを大事にし、勉強面以外
の相談事も積極的にサポートします。
和智 俊太
Wachi Shunta
教科: | 高校生 物理・数学 |
---|
得意教科は物理・数学です。
和智昭浩先生の甥です。 (笑)
勉強がわかる喜び、できる喜びを実感できるよう
生徒に寄り添って指導していきます。
安河内 温佳
Yasukochi Haruka
教科: |
中学生 英語・国語 高校生 英語 |
---|
来年の4月から飯塚市の私立高校で
英語教員になる予定です。
生徒さんが自分で考えて勉強できるような
考え方を心がけています。
よろしくお願いいたします。